〒341-0051
埼玉県三郷市天神1-38-3
TEL 048-953-7269
FAX 048-953-7260
営業時間
午前=9:30~13:00
定休日
日曜・祝日
彦成薬局のBlog
処方薬の譲渡について
薬の使い方ワンポイントアドバイス
処方薬の譲渡は絶対にしないようお願いします。
「薬がなくて困っているから譲ってあげよう」と思うかもしれませんが、背景に考えが至らなければ、それは善意ではなくただの欺瞞です。
譲渡してはいけない理由が3つあります。
①保険が適応されている
薬代に保険が適応されるのは、あくまでも本人の使用に限定されているからです。子供の医療費が無料だからと、「親が使用する湿布を子供の名義で大量に処方してもらう」など制度の隙間を突く悪質な手口も昔はあったようですが、やっていることは同じです。
②診察診断に薬の使用が加味されない
受診時点で薬を使っているかどうか、その効果の有無は診察診断の上で欠かせない情報で、お薬手帳を携帯してもらう最大の理由でもあります。
医師は処方薬の譲渡がない前提で診察しているはずですし、薬の授受について医師にためらいなく報告できない人も多いでしょう。この「後ろめたさ」も、長期的にはコミュニケーション不足につながるので軽視できません。
③剤形、効能の判断がつかないことがある
「内服は怖いけど、貼り薬だから大したことないだろう」と考える人もいますが、実際には内服同様に血液中・全身に吸収される貼付剤があり、最近は特に種類も増えています。当然内服同様の副作用、相互作用のリスクがあります。
またそうでない通常の外用薬でも副作用には注意すべきです。薬局では副作用が起きたときの対処方法について指導しますので、よく聞いてください。
日々の服薬指導ではこのような基本的なことまで説明する時間が取れないのが実情ですが、ご理解いただくようお願いします。